埼玉県住宅供給公社

埼玉県からのお知らせ
八潮市道路陥没事故の発生と下水道の使用自粛のお願いの終了について

【2月12日(水曜日)正午から下水道使用自粛を解除します】

 自粛対象の12市町の皆様には、多大なご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 今後、大雨が予測されたり、工事の上でどうしても必要となる場合等には、再度自粛のお願いを行う場合もあります。その場合には、改めてお知らせします。

【電話相談窓口】
 ■事故に関する総合相談窓口
  ・受付時間:9時~17時
  ・電話番号: 048-830-5988

 ■外国語(がいこくご) や やさしい日本語 (にほんご) での 相談(そうだん)
  がいこくじん そうごう そうだん せんたー さいたま
  がいこくご や やさしいにほんご で そうだん できます。
  ・9じ~16じ(どようび にちようび しゅくじつ は やすみ です)
  ・048-833-3296
詳細は、埼玉県ホームページ「八潮市道路陥没事故の発生と下水道の使用自粛のお願いの終了について」からご確認ください。

新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について(令和5年5月8日)

詳細についてはこちらのページをご覧ください。

TOPICSトピックス

とりあえずやってみよう~電気・水回りのトラブル編~

お住まいの方に向けた電気と水回りのトラブル対応方法の動画を公開しました。とりあえずやってみよう!

公社賃貸 鶴ヶ島新町ハイツ 募集中!

公社賃貸住宅 鶴ヶ島新町ハイツが令和6年10月1日より第1期募集開始となりました。詳細ページから物件詳細をご確認ください。

県営住宅 申込み動画

県営住宅の郵送による申込書の記入方法や注意点に関する動画を公開しております。申込みを検討されている方はぜひ一度ご覧ください。

住まい相談プラザ 専門相談受付動画

住まい相談プラザの専門相談受付動画を公開しました。ぜひ、ご覧ください。

リフォーム始めました

「愛彩仕様」をコンセプトとしたシンプルモダンルームにリフォームしました。ぜひ、ご覧ください。

公式X(旧Twitter)実施中!

埼玉県住宅供給公社の公式X(旧Twitter)はこちら!県営住宅や住まい相談プラザからの情報をお知らせいたします。

住まい相談プラザ

「弁護士による法律相談」、「マンション管理相談」、「リフォーム専門相談」、「空き家専門相談」についてはWeb予約が可能です。

NEWSニュース

ABOUT公社について

埼玉住宅供給公社とは

公社は、昭和30年11月に、前身である財団法人埼玉県住宅協会として発足以来、50年以上に渡り、住宅行政を補完してまいりました。この間、時代の変遷とともに、その役割も大きく変化しており、現在、分譲事業からは撤退し、これに替わる「まちづくり」と「住宅管理」を中心とした事業を進めております。