埼玉県住宅供給公社

一定の条件

公営住宅に居住している方

(ア) 現に居住している住宅の除却が決定されている方

(イ) 主たる収入を有する方の通勤時間が片道90分を超え、勤務先からその旨の証明書を提出できる方

(ウ) 加齢、病気等による慢性的な機能障がい等により、階段の昇降等で日常生活に支障をきたしたことから、下層階等の住宅に申込む方

(エ) 車イス住宅以外に居住している方が、車イス住宅への申込み資格を備えたことにより、当該住宅に申込む場合

(オ) 車イス住宅に居住している方が、車イス住宅への申込み資格がなくなったことにより、その他の住宅に申込む場合

(カ) 入居後、世帯人数に変動があり、世帯人数に相応の住宅に申込む方

例1)2DKの住宅に3人で住んでいる世帯が、3DKに申込む場合
例2)3DKの住宅に2人で住んでいる世帯が、2DKに申込む場合

(キ) 埼玉県県営住宅の期限付き住宅(10年・借上げ)に入居中の方で、入居期限まで2年以内の方で収入超過者でない方及び家賃等の滞納のない方

住宅を所有している方

(ア) 所有している住宅が、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律第9条第1項に規定する土砂災害特別警戒区域内にある方

(イ) 所有している住宅が資格審査日の最終日の翌日から起算して3カ月以内に申込者(同居人を含む)の所有ではなくなる方